「第15回 ISPACOSシンポジウム」 開催のお知らせ

第15回 ISPACOS シンポジウムを 2025年12月6日(土)17:00~19:00(日本時間)に開催致します。

今回は「STIGMA(スティグマ)~『がん』から受けるイメージとは?~」をテーマに、国際シンポジウムを実施いたします。
スティグマ(stigma) は本来「烙印」の意味を持ち、転じて病気や罹患した患者さんに対する偏見やネガティブな印象を指す言葉です。

がんという言葉から、人々はどのようなイメージを受けるのでしょうか。
本シンポジウムでは、がん患者さんやご家族が直面する偏見や社会の認識について考察し、各国における認識の違いや課題を共有していきます。

本シンポジウムにはモロッコやタイをはじめ海外の医療者も参加し、国際的な視点から意見交換を行います。
主に日本語、一部のみ英語を用いる予定ですが、Zoomを利用したオンライン配信では、日本語・英語・フランス語・タイ語への同時翻訳による字幕表示をご用意しますので、日本語・英語がわからない方でも安心してご参加いただけます。

シンポジウムは、東京の現地会場(順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス 7号館1階 会議室)で開催します。
オンライン(Zoom)での参加も可能です。

患者、患者家族、医師、看護師、薬剤師、研究者、医療企業など、それぞれの立場から意見交換できる貴重な機会ですので、
みなさま是非お気軽にご参加ください!

どなたでも参加できるシンポジウムです。参加ご希望の方は、以下より参加登録をお願い致します。
たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。


第15回 ISPACOS シンポジウム
2025年12月6日(土)WEB&現地会場 ハイブリット形式の開催
17:00 ~ 19:00(日本時間) 15:00 ~ 17:00(タイ時間) 9:00 ~ 11:00(モロッコ時間)
   現地会場:順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス 7号館1階 会議室
 ★順天堂本郷・お茶の水キャンパス構内案内図
   交通アクセス|順天堂大学 〒113-8421 東京都文京区本郷2丁目1番1号
      JR 御茶ノ水駅徒歩7分
      東京メトロ(丸ノ内線) 御茶ノ水駅徒歩7分
      東京メトロ(千代田線) 新御茶ノ水駅徒歩9分
 参加費:無料


ポスターのPDFをダウンロード



  • 学術集会に関するお問い合わせはこちら